(946)新年度の目標たてようか
やべっちです。
春休み中、陸上部の練習がないとき、部員数ギリギリのラグビー部からお誘いをいただき、練習に参加させてもらっていたトッティ。
そのトッティが先日、他の高校とのガチなラグビーの試合に出たんですよ。
しかも、試合会場は花園ラグビー場。
えええええ( ̄∇ ̄;;)マジカ
さすがに第1グラウンドじゃなくて第2グラウンドでだったんだけど、
それでもさすが花園。第2グラウンドも芝生が整っていて、とても立派。
いいな、あんなところで試合させてもらえるなんて。
自分、当日ひとりでこっそり見に行って。
まあ、トッティの場合、素人だし、もしも試合に出してもらったとしても、試合終了間際の5分くらいがせいぜいだろうと思っていた。
そしたら、前半15分、味方の誰かが痛んでか、トッティに出場の機会が巡ってきて、右ウイングのポジションへ。
そこからなんと試合終了まで、がっつり試合に出ていた。
びっくり。

抜け出した味方の右後ろを、超速でフォローに走るトッティ。
このとき味方がトライまで行っちゃって、トッティにボールは回ってこなかったんだけど、あのフォローは大事。
攻撃ではあまりチームに貢献できなかったけど、守備では素人なりに3回くらい敵にタックルをかましw
そしたら、予想外とばかりに先輩から「○○ちゃん、めっちゃナイス!!すげーナイス!!」とか過剰に褒められていた光景はなかなかウケたw
帰宅後。
トッティは一番に、疲れたぁ~と言うかなと思っていたら、
「今日は楽しかったぁ。頑張ると楽しいな。自分、2年生はもう少し色々頑張るわ。」と言っていた。
トッティは今年度、コロナで色々制限され、目標を持てず、不完全燃焼な感じだった。
本人もずっと、もやもやしていたんだろう。
そうだな。
人間、楽するより、頑張った方が絶対楽しいもんな。
自分も改めてトッティの一言で思い出しました。
今週末から新年度ですね。
環境が変わる人・変わらない人、色々と思うけど、何かしら目標を持ち、それに向けて1年頑張った方がきっと楽しい。
仕事のことでも、仕事以外のことでも、どちらでもいいと思う。
でも、それなりに努力しないといけない目標。
社会人になると、加速度的に早く年が経っていくとよく言われるけど、
目標なく、何となく過ごしてしまいがちなことが理由の一つと思う。
そうだ。新年度の目標たてようか。
自分のための目標だから。
仕事でも、自転車でも、もちろん走ることでも、山登りでも、料理でも、読書でも。
自分も目標たてる。
さて、新年度。
いつまで経っても4月は少し緊張する。
また1年、頑張ろう。

にほんブログ村
春休み中、陸上部の練習がないとき、部員数ギリギリのラグビー部からお誘いをいただき、練習に参加させてもらっていたトッティ。
そのトッティが先日、他の高校とのガチなラグビーの試合に出たんですよ。
しかも、試合会場は花園ラグビー場。
えええええ( ̄∇ ̄;;)マジカ
さすがに第1グラウンドじゃなくて第2グラウンドでだったんだけど、
それでもさすが花園。第2グラウンドも芝生が整っていて、とても立派。
いいな、あんなところで試合させてもらえるなんて。
自分、当日ひとりでこっそり見に行って。
まあ、トッティの場合、素人だし、もしも試合に出してもらったとしても、試合終了間際の5分くらいがせいぜいだろうと思っていた。
そしたら、前半15分、味方の誰かが痛んでか、トッティに出場の機会が巡ってきて、右ウイングのポジションへ。
そこからなんと試合終了まで、がっつり試合に出ていた。
びっくり。

抜け出した味方の右後ろを、超速でフォローに走るトッティ。
このとき味方がトライまで行っちゃって、トッティにボールは回ってこなかったんだけど、あのフォローは大事。
攻撃ではあまりチームに貢献できなかったけど、守備では素人なりに3回くらい敵にタックルをかましw
そしたら、予想外とばかりに先輩から「○○ちゃん、めっちゃナイス!!すげーナイス!!」とか過剰に褒められていた光景はなかなかウケたw
帰宅後。
トッティは一番に、疲れたぁ~と言うかなと思っていたら、
「今日は楽しかったぁ。頑張ると楽しいな。自分、2年生はもう少し色々頑張るわ。」と言っていた。
トッティは今年度、コロナで色々制限され、目標を持てず、不完全燃焼な感じだった。
本人もずっと、もやもやしていたんだろう。
そうだな。
人間、楽するより、頑張った方が絶対楽しいもんな。
自分も改めてトッティの一言で思い出しました。
今週末から新年度ですね。
環境が変わる人・変わらない人、色々と思うけど、何かしら目標を持ち、それに向けて1年頑張った方がきっと楽しい。
仕事のことでも、仕事以外のことでも、どちらでもいいと思う。
でも、それなりに努力しないといけない目標。
社会人になると、加速度的に早く年が経っていくとよく言われるけど、
目標なく、何となく過ごしてしまいがちなことが理由の一つと思う。
そうだ。新年度の目標たてようか。
自分のための目標だから。
仕事でも、自転車でも、もちろん走ることでも、山登りでも、料理でも、読書でも。
自分も目標たてる。
さて、新年度。
いつまで経っても4月は少し緊張する。
また1年、頑張ろう。
にほんブログ村
スポンサーサイト