(1045)勝負の4ポイントレースを決めました
やべっちです。
フルマラソンシーズン真っ只中なんですが、トレランのことを書きます。
今の主戦場はトレラン。
2025年のUTMF(Fuji100マイル)のエントリー資格を獲得するため、今年6月と9月に2つの3ポイントレースを完走し、
その後、残りの4ポイントレースを来年どの大会に出るか検討していました。
これまで、今年の開催実績を参考にして、次のように思っていました。
第1希望は、今年3月下旬に開催のあった「Flash Trail Challenge」。
六甲山縦走路(往復)で開催される78K、累積標高4100mのレース。
アクセスが良く、季節も良く、何度も走ったことがあるコースというのが理由。
第2希望は、7月中旬の「OSJおんたけ100」。
長野県王滝村で開催される109K、累積標高3050mのレース。
遠方で、距離が長く、梅雨の時期の開催だけど、完走したことがあり、完走はそんなに難しくないというのが理由。
ただ、「Flash Trail Challenge」というのが小規模大会のようで、主催者のHPを見ていても来年の開催の動きが一向に見られない。
ひょっとしたら、今年だけの開催だったのかも、と思ったりもして。
そんな中、数日前に「OSJおんたけ100」のHPを見たところ、来年の開催は7/13~14に決まっていて、
なんと、11/10から既に先着順でエントリーが開始され、109Kの一般エントリーは既に定員数に達し、締め切られていることが判明!!
やっちまった。
おんたけ100は、以前は1月下旬頃がエントリー開始だった。
そんなに早くエントリー開始するとは思わなかった。
この大会、実は結構な人気大会。
困った。
もし3月の「Flash Trail Challenge」の開催がなかったら、レース難民になる。
近場の他の4ポイントレースは、難関の山中温泉トレイルレースと、灼熱のくろんどロンド。
これらはやばい。
ここで1つ思い出した。
そういえば、もう1つ、近場の4ポイントレースがある。
これだ。
「石舞台100」
66Kの部、累積標高4800m
2024年1月27日(土)~28日(日)
27日12:30石舞台古墳前スタート、制限時間17時間30分、定員200名。
これが4ポイントレース。
まだ定員に達しておらず、11/30までエントリー受付中。
自分、これにエントリーしました!
これで4ポイントを獲りにいきます。
ただ、距離が66Kのわりに累積標高が4800mもあり、かなり急傾斜な山と想像。
そして何より、経験したことがない激寒レースだ。
寒さが極まる時期に、山の中で一夜を越さなければならず、なんと「軽アイゼン」が必携装備品に含まれている。
アイゼンなんて持ってない。
前回大会の写真をみると、雪が積もっている。
やばいにおいがプンプンするw
でも、覚悟を決めた。
チャレンジします。
自分を試す。

にほんブログ村
フルマラソンシーズン真っ只中なんですが、トレランのことを書きます。
今の主戦場はトレラン。
2025年のUTMF(Fuji100マイル)のエントリー資格を獲得するため、今年6月と9月に2つの3ポイントレースを完走し、
その後、残りの4ポイントレースを来年どの大会に出るか検討していました。
これまで、今年の開催実績を参考にして、次のように思っていました。
第1希望は、今年3月下旬に開催のあった「Flash Trail Challenge」。
六甲山縦走路(往復)で開催される78K、累積標高4100mのレース。
アクセスが良く、季節も良く、何度も走ったことがあるコースというのが理由。
第2希望は、7月中旬の「OSJおんたけ100」。
長野県王滝村で開催される109K、累積標高3050mのレース。
遠方で、距離が長く、梅雨の時期の開催だけど、完走したことがあり、完走はそんなに難しくないというのが理由。
ただ、「Flash Trail Challenge」というのが小規模大会のようで、主催者のHPを見ていても来年の開催の動きが一向に見られない。
ひょっとしたら、今年だけの開催だったのかも、と思ったりもして。
そんな中、数日前に「OSJおんたけ100」のHPを見たところ、来年の開催は7/13~14に決まっていて、
なんと、11/10から既に先着順でエントリーが開始され、109Kの一般エントリーは既に定員数に達し、締め切られていることが判明!!
やっちまった。
おんたけ100は、以前は1月下旬頃がエントリー開始だった。
そんなに早くエントリー開始するとは思わなかった。
この大会、実は結構な人気大会。
困った。
もし3月の「Flash Trail Challenge」の開催がなかったら、レース難民になる。
近場の他の4ポイントレースは、難関の山中温泉トレイルレースと、灼熱のくろんどロンド。
これらはやばい。
ここで1つ思い出した。
そういえば、もう1つ、近場の4ポイントレースがある。
これだ。
「石舞台100」
66Kの部、累積標高4800m
2024年1月27日(土)~28日(日)
27日12:30石舞台古墳前スタート、制限時間17時間30分、定員200名。
これが4ポイントレース。
まだ定員に達しておらず、11/30までエントリー受付中。
自分、これにエントリーしました!
これで4ポイントを獲りにいきます。
ただ、距離が66Kのわりに累積標高が4800mもあり、かなり急傾斜な山と想像。
そして何より、経験したことがない激寒レースだ。
寒さが極まる時期に、山の中で一夜を越さなければならず、なんと「軽アイゼン」が必携装備品に含まれている。
アイゼンなんて持ってない。
前回大会の写真をみると、雪が積もっている。
やばいにおいがプンプンするw
でも、覚悟を決めた。
チャレンジします。
自分を試す。
にほんブログ村
スポンサーサイト